PROFILE

PROFILE

[ PROFILE ]

ブルースハープ、テンホールズ、10ホールハーモニカ (10 Hole Harmonica)、ブルースハーモニカ、ダイアトニックハーモニカ などと一般に呼ばれる 10穴式のハーモニカをメインに吹いています。

全てのメロディー楽器の中で一番小さく、軽く、楽譜が読めない、音楽をやったことのない初心者でも 感覚的に演奏出来て、気軽に、簡単に音楽という物を始められる
「ハーモニカ」という楽器の素晴らしさを日本や海外の老若男女、Ladies and Gentlemen, Boys and Girls に知ってもらえればと、こちらのサイトを更新したり、YouTubeに動画をUPしています。

なるべく気軽に楽しめるように、なるべくファーストポジションで、なるべくシンプル簡単に、というのがモットーです。

10穴ハーモニカではどうしても出せない音程があって、物理的に吹く事が出来ない曲の場合は、
半音を含め全ての音程が出せるクロマチックハーモニカも使い始めています。

【主に下記の3タイプのハーモニカを 演奏する曲の難度によって使い分けています】

・通常のブルースハープ(10穴ハーモニカ、ブルースハーモニカ)(このハーモニカで吹ける曲の場合はなるべく使用。)

・SUZUKI ULTRA BEND(全ての穴でベンドができ、通常のブルースハープ(10穴ハーモニカ)では出せない音程でもベンドで出す事ができるブルースハープ。通常のブルースハープでは出せない音程がある曲の場合に使用。)

・クロマチックハーモニカ(スライドレバーを押すことで全ての音程を正確に出すことができるハーモニカ。上記2つのハーモニカでの演奏が極めて困難な曲かつ、それがクロマチックハーモニカであれば比較的容易に吹けるという場合などに使用。)

 

[音楽的な経歴]

・大学2年生の後半の時に、これまで入っていた部を辞めた事をきっかけに新しい事を始めようと色々考える中、
これまで全く経験の無かった"音楽"を始めてみたいと思い、「一番簡単な楽器」とネットで調べ その情報からウクレレを購入して練習し始める。

・しばらくウクレレを練習しているうちに大学3年生になる。同じく部を辞めていた別学部の同期にウクレレを勧めていたところ、ウクレレをやるくらいなら ハーモニカ(ブルースハープ)をやると言って ハーモニカを買っていたのを見て、自分もハーモニカ(ブルースハープ)を島村楽器で580円(サウスバンドという種類)で購入して始めてみる。
「Heartで吹くブルースハープ(浅見 安二郎 著)」も同時に購入して、練習をする。楽譜が穴番号で書かれていたのでこれなら初心者でも理解する事ができると感動する。
その本に載っていたサヨナラバス(前奏と後奏)を一生懸命練習して吹けるようになる。CDで聴いてすごくカッコいいと思っていたサヨナラバスのハーモニカを自分も吹けている事に感動する。ゴールデンウィークごろの事だった気がする(曖昧な記憶)。

・時を同じく、「演劇部」というものを創っていた同期がいて なるほどそういう形もあるのかと、ちょうどクラスの人たちにもハーモニカ(ブルースハープ)を何故か勧めていて少し広まってきていたためその流れで「ハーモニカサークル」というサークルを創る。後輩も何人か入る。こうして大学生活に華を添える期待も膨らむ "男女混合のサークル" というものを創る事が出来たのであった。
ウクレレが全然簡単ではない事に気付き、代わりにギターを始める。伴奏のための演奏の場合、ギターのほうがウクレレより断然簡単かつ音もカッコいい事に気付く。

・ゆずの曲のハーモニカ部分という練習の割合が多かったため、やはり歌部分は歌いたいという気持ちが強くなってきて、弾き語りで歌い始める(主にゆずのコピー)。"ハーモニカサークル"なので曲の中のどこかに必ずハーモニカは入れるという独自のルールを設ける。
ちなみにその頃の歌唱力は,一生懸命練習した時点で のど自慢でいう所の鐘1つと2つの間くらいであった。(そして現在でも鐘2つもらえたら喜んでしまうほどの歌唱力である。)

・ちょうどその時代は路上や弾き語りブームだった事もあって、それらへの憧れからオリジナル曲を作り始める。路上で弾き語りしたりもする。
年に1回開かれる「F.I.Hハーモニカコンテスト」に応募するも本選出場ならず。実力不足もさることながら選曲の時点ですでに負けていたというほどの選曲ミスでもあった。
学祭できちんとしたライブを始めてする(後輩とデュオの弾き語りと、ハーモニカ4人くらいとピアノのハーモニカコンサート的な形)。
そうこうしているうちに大学を無事卒業する。

・卒業後も1,2年ほどは弾き語りを続けていたが 仕事のほうが忙しくなったのと、根本的なモチベーションもすっかり落ちてしまっていたためしばらく音楽から離れる。

・しばらくして カメラ(写真、動画)と動画編集、インディーズアーティストのライブ撮影などに傾倒する。

・再び、「弾き語り」ではなく「ハーモニカ」をメインに考えて音楽をやってみたら面白いのではないかと、
原点回帰でもう一度ハーモニカ(主にブルースハープ)を始める。(現在に至る)

現在は、
・ハーモニカに関する特許(実用新案)を一つ取得する事。
・ハーモニカの販売やハーモニカに関する商品の販売。
・ハーモニカに関するサービス。

を 出来ないかと思案中です。

【登場キャラクター紹介】

・ハーモニカ紳士
  

これまでのメイン役であった「戦場のハーモニカ吹き」に変わり、2018年のはじめごろ~ メイン役、主人格的存在となる。
名前の一部に「ハーモニカ」が入る名前を長年考えたすえ、「紳士(しんし)」という言葉が何となく品もあって、またネット用語では「紳士」という言葉にはコミカルな意味も含まれていて、
年齢的にも青年~お年寄りまで使える表現で とても良いのではないかと感じ、ようやく固定出来そうなメイン役となったのであった。
夢と魔法の王国の「ステラ・ルー」をこよなく愛し、その溺愛ぶりは手足や耳を自由に動かせる魔法をかけたり、1点物のお洋服や、ハーモニカまで用意するほどであり、
「うちのルーちゃんが日本一」が口癖となるほどの もはや異常,異様とも言えるほどである事は本人も百も承知との事である。
ハーモニカ紳士と対になる存在、ハーモニカ淑女(しゅくじょ)、ハーモニカ女史(じょし)(女史:女性、女子へ敬意を込めた呼び方)と呼ばれる存在がどこかで、または目の前に現れてくれる事を密かに願っている。ピアノ淑女(ピアノ女史)、ギター淑女(ギター女史)が現れる事も密かに願っている。

山と自然と田舎とフットパスと旅とタータンチェック(特にブラックウォッチ)が好きである。都会と乗り物(特に船)が苦手である。
俗世間から離れる事に重き価値と強い憧れを抱き、別荘地、空き家バンク、旅人、逗留、ポツンと一軒家、パーマネントトラベラー、スナフキン、ヨクサル、などの言葉に好意と関心を示す傾向がある。

「理系の国立大学卒」という意外にも なかなかの高学歴であるが、(人生・世渡り的な)頭は良くない方であると自負している。
出身県は 通称:「なぁなぁ県(ウッジョブ県)」で、「どっちでもいい」という発言が多い県民性でも知られる通り、かなりの"なぁなぁ"な性格であり、逆にこの「中途半端」「どっちつかず」「中間」「中立」「中庸」「セミ(準)」さを追求して 己の長所にしていこうと、現在の愛車「フリードスパイク(46万円)」のコンセプト【This is 最高にちょうどいい】を見習い、思い始めるのであった。
2019年8月~「おんせん県」杵築市 在住。

夢は 中学校、高校に「ハーモニカ部」が出来る事。そして 近年誕生した新しい職業 "部活指導員"という職に、自身またはハーモニカ演奏者で誰か就く人が現れる事。
小中学校の教育の現場でハーモニカ(できれば今度は10穴ハーモニカ、ブルースハープで)のシェアが再燃する事。リコーダーかハーモニカのどちらが良いか,子どもたち自身に選択してもらった上で、好きな方を吹くという音楽教育スタイルを確立する事。そうなるための全国の小中学校への営業の仕事などがあるのならば就きたいと思うほどであると言っています、日本を代表するハーモニカ会社の TOMBO様、SUZUKI様。

 

・戦場のハーモニカ吹き

長らくメインとして一線で頑張ってきたが 2018年のはじめごろにハーモニカ紳士にその立場を譲る。
UP主が戦場カメラマンの「渡部陽一」氏のファンであったため、マスクを3つも持っているというほどの傾倒ぶりであった。
「戦場」という響きがやはり平和とは反対のそれらのイメージを連想させてしまい、実際に戦場で活躍しているハーモニカ吹きならまだしも・・という理由からであった。
ちなみにマスクを付ける事によって、ハーモニカ演奏力は2割~3割ほどダウンするがそんなことは決して口にしない謙虚な人柄である。

夢は 戦後地域や貧しい国の子どもたちにハーモニカを届けて、または何かハーモニカの力で、子どもたちの日々の暮らし、心の向上に役立ってもらえる事。
発展途上国、後発国などハーモニカがまだ浸透していない地域にハーモニカの普及活動をする事。もしもそのような方面に需要があるようなら就きたいと思うほどであると言っています、日本を代表するハーモニカ会社の TOMBO様、SUZUKI様。

 

・ハーモニカぱみゅぱみゅ

UP主が「きゃりーぱみゅぱみゅ」のファンだったために誕生したキャラクター。現在唯一の貴重な女性キャラクターである。
実際に「女性」を演じた事で、これまで全く理解できなかった「女装」に対する理解と、「顔まで女装すれば男性でも完璧な女装が成り立つ」と気付いたのと、その欲求が内から目覚め始めている事に気付き、女性ものの衣装を着用する事も検討されたが、未だその境地には至っていない。

夢は きゃりーぱみゅぱみゅの曲やライブに、ハーモニカ役として参戦する事。

 

・内閣☆ハーモニカ☆総理大臣

思わず感動するほどのとてもリアルな造形である。製造会社:オガワスタジオの世界に誇る日本の技術の高さが伺える。

夢は 日本が今後より良い国、より平和な国に成長してゆく事。


・ハーモニカ大統領☆トランプ

某アメリカ大統領が口論している時の特徴を見事にとらえたとてもリアルな造形である。製造会社:オガワスタジオのメイドインジャパンの技術の高さが伺える。

夢は 世界が平和になりそれが千代に八千代に続いてゆく事。


・たたかえ!! ハーモニカラーメンマン

いつもニコニコとした顔でハーモニカが吹けないものかというUP主の考えから、誕生したキャラクター。
口ではなく顎で吹くという決して他の誰にも出来ない高等技術を使えた事は全くの誤算であった。

夢は 悪の手から人々を守り、平和な世の中を築く事。

 

・映画ドロボウ
  
強烈なインパクト、第一印象でお馴染みの映画館の人気キャラクター。UP主がファンであるため、時々登場している。

夢は 人々が楽しく映画を見る平和な日々が続いていく事。

・パトランプマン

映画ドロボウと同じく強烈なインパクト、第一印象でお馴染みの映画館の人気キャラクター。UP主がファンであるため、時々登場している。特技はエアリコーダー。

夢は 人々が楽しく映画を見る平和な日々が続いていく事。


・ハーモニカ人間ベド(ベンド)

「妖怪人間ベム」のパロディ的存在である。ちなみに"ベド"はハーモニカ(ブルースハープ)のテクニック"ベンド"を全力で素早く口にすると「ベド」と聴こえるため、
通称「ベド」と呼ぶ事にし、正式名称は「ベンド」である。

夢は 立派な人間になって平和に暮らす事。

・オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット・ウィズ・ハーモニカ

夢と魔法の王国から時々遊びに来てハーモニカを吹いては帰ってゆく、幸運を運んでくれるウサギさんである。
ミッキーマウスとよく間違われたり、10円ガムに登場するフィリックスと間違われる事も多い。夢と魔法の王国の原点となるキャラである。
帽子とお面の中間的なこのアイテムはすでに販売が終了していたため,メルカリにてUP主が購入したのであった。

自身の存在自体が夢と幸運の象徴であり、人々の夢を叶える側の存在である。

・東北ずん子
 
とても癒される声、容姿の持ち主である東北出身のボイスロイド(VOICEROID)。ハーモニカ紳士がファンである事は言うまでもない。
主にハーモニカ紳士の動画の解説役と登場してくれている。

夢は 秋葉原にずんだカフェ、ずんだショップを作る事。

☆その他、ここでは紹介していないレアキャラや、今後新たなキャラも登場するかもしれません🌠🐨🐼🐹🌠