ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「安里屋ユンタ(あさどやゆんた)」沖縄民謡 琉球ソング ハーモニカ なるべく簡単 超手書き譜(10穴・ブルースハープ) 2020年7月25日 「ユンタ」は、沖縄県の八重山列島に伝わる民謡の形式のひとつで、男女が交互に歌う労働歌である。 「安里屋ユンタ」は、琉球王国時代の竹富島に実在した絶世の美女・安里屋クヤマ(1722年 - 1799年)と、王府より八重山に派遣され、クヤマに一目惚れした目差主(みざししゅ。下級役人)のやり取りを面白おかしく描いた歌である。 ... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「香水」(瑛人) ハーモニカ 簡単ドレミ楽譜 (ピアノでもギターでもコードでもなく) 初級 無料 2020年6月11日 ネットやテレビで最近話題の「香水/ 瑛人」の初心者のためのドレミ楽譜と超手書きハーモニカ(ブルースハープ)譜です。 なるべく分かりやすいように、簡単に演奏できるように いつも通り原曲から移調し、今回はFとCの2パターンあります。... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「旅の途中で」(FF7) FFシリーズ屈指の癒し曲 ハーモニカ ☆超手書きドレミ楽譜☆ 2020年6月10日 ファイナルファンタジー (Final Fantasy) Ⅶ の名曲「旅の途中で」です。 Cのハーモニカで吹く場合、途中で一部分(譜画像の緑文字の部分)だけGのハーモニカに持ちかえれば、 ウルトラベンドを使わずに通常10穴ハーモニカでも吹く事ができます。 動画のほうの譜画像ではその部分を記入する前にUPしてしまったのでこ... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 ゆず「からっぽ」(後奏) ☆超手書き☆ 吹き方 ハーモニカ楽譜 (ブルースハープ) 2020年2月25日 ゆずの「からっぽ」の後奏(エンディング)部分のハーモニカ(ブルースハープ)楽譜です。 やはり"からっぽ"のハーモニカは原曲通りの「F」の高い音の響きが一番沁みます。 前奏とエンディングはほぼ同じで、エンディングのほうが難しいので、エンディングが吹けるようになれば前奏も吹けるようになっていると思います。 「からっぽ」前奏... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「ナンバーワン野郎!」☆超手書き☆ ハーモニカ譜 "ザ・クロマニヨンズ(THE CRO-MAGNONS) " 2020年2月22日 ザ・クロマニヨンズ(THE CRO-MAGNONS) の「ナンバーワン野郎!」のハーモニカ(ブルースハープ)の吹き方譜です。 原曲キーはFで、今回はFのメジャーボーイで吹いています。 Fで吹いたものをCに移調したバージョンも動画の中間部分で載せています。 難易度は最近分からなくなり気味ですが、 ゆずのサヨナラバス(LV... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「ハーモニカ」(Harmonica) הרמוניקה ☆手書き☆ ハーモニカ 穴譜 (ブルースハープ) フォークダンス曲 イスラエル民謡 2020年2月15日 今回は ドレミ表記無しの10穴ハーモニカ特化型手書き譜です。 曲名がズバリ「ハーモニカ」という、イスラエルのフォークダンス曲で、個人的にとても好きな曲です。「ヘイ、ハーモニカ」という曲名としても知られているようです。 ちなみに"ハーモニカ"はイスラエルで"アコーディオン"という意味らしいです。 前回UPした 同じくイス... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「マイム・マイム」(Mayim Mayim)☆手書き☆ ハーモニカ 穴譜 (ブルースハープ) 2020年2月9日 今回は ドレミ表記無しの10穴ハーモニカ特化型手書き譜です。 一度"超手書き"でラフに書いたものをもう一度書き直した(一応)清書 Ver.です。 フォークダンスで有名なイスラエルの曲で、正確には民謡ではなくイスラエルの音楽家が正式に作曲した曲との事です。 個人的にはこの曲と、もう1曲その名も「ハーモニカ」という曲名のイ... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 軍艦マーチ (軍艦行進曲) ☆超手書き ハーモニカ (ブルースハープ) ドレミ 楽譜☆ 2020年1月31日 動画のほうではUPしていた軍艦マーチ (軍艦行進曲)の超手書き譜の大きいサイズです。クリック(タップ)するとより大きいサイズで見られます。 前奏の時点で初心者には厳しいと思うので、中上級者用の曲となります。前奏を吹かない&ベンドがないようにオクターブ移動すれば初級者でも吹けると思います。 熟練度を高めて ハイスピード&... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 果てしなき世界(ドラクエ2)ドラゴンクエストⅡ フィールド ☆超手書き☆ ハーモニカ譜 2020年1月13日 ドラゴンクエスト2の名曲、仲間が3人揃ってからのフィールドのBGM「果てしなき世界」です。 黒文字が10穴ハーモニカ(ブルースハープ)、緑文字がクロマチックハーモニカ用です。 10穴ハーモニカではシ♭があるので、厳密に演奏するのは困難ですが、シ♭でなくシで吹いても何とか違和感なしに吹けるのではないかと思っています。以前... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 主よ人の望みの喜びよ ☆超手書き☆ ハーモニカ ドレミ楽譜 (ブルースハープ) Jesus Bleibet Meine Freude Harmonica TAB 2020年1月12日 主よ人の望みの喜びよ( Jesus Bleibet Meine Freude ) の譜動画を動画ではUPしていましたが、こちらのサイトにはUPしていなかった事に気付き、このたびUPしました。動画ではAメロで③ベンドしている部分を、バディグリーン氏の演奏&手書き譜では⑤の演奏になっています。どちらの演奏でも問題ないと思い... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 ベンド特訓用 ☆超手書き ハーモニカ (ブルースハープ) 譜☆(スーパーチャイニーズ &ベンチャーズのワイプアウト風) 2020年1月11日 ベンドの反復練習にとても使えるフレーズだと思い、1,2年前に手書き譜にしたきりになっていたのですがようやくUPしました。 動画ではステージ1の実演奏はまだUPしていないですが、ベンチャーズの名曲「ワイプアウト」に通じるものもあり、練習&実戦でのレパートリーとしても とてもおすすめなフレーズです。 これらのフレーズの場合... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 "走れコウタロー" ☆超手書き☆ ハーモニカ ドレミ楽譜 (ブルースハープ) 2020年1月7日 ~Wikipediaより引用~ 走れコウタロー(はしれコウタロー)は、日本のフォークグループ・ソルティー・シュガーの2作目のシングル。 1970年7月5日発売。発売後、口コミでチャートの順位を伸ばし、最終的に100万枚近いヒットとなり、ソルティー・シュガーは同年の第12回日本レコード大賞新人賞を受賞している。 コミック... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 TRAIN TRAIN の前奏(イントロ) ☆超手書き☆ハーモニカ譜(ブルースハープ) 2019年11月15日 多少原曲と違う部分もありますが、おおよそこのような感じです。譜画像の穴番号を基本に、和音(隣の穴の音を混ぜる)で吹くスタイルになります。 原曲通りのハイスピード&迫力で吹きこなすには、譜面を見なくても吹けるようになるくらいの練習が必要です。 まずは動画の演奏くらい吹けるようになるのを目指して、そこからさらに完成度を高め... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 トレイントレイン TRAIN TRAIN (ブルーハーツ ) ☆超手書き☆ ハーモニカ ドレミ楽譜 2019年10月31日 先日の「リンダリンダ」に続いて THE BLUE HEARTS ブルーハーツの一番の代表曲ともいえるTRAIN TRAINもようやくUP出来ました。いつも通りのキーC(ハ長調)への移調で【原曲キー:A。この譜のキー:C】です。 Bメロで4番穴のベンドが1ヵ所ありますが、そこさえできれば全体的に吹きやすいほうだと思います... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 炭坑節(月が出た出た月が出た)(盆踊りの唄)☆超手書き☆ハーモニカ譜(ブルースハープ) 2019年10月30日 盆踊りの唄として有名な「炭坑節(たんこうぶし)」です。 昔から吹いてみたい、10穴ハーモニカでも吹けるのか確かめてみたいと思いながら月日だけが過ぎていってしまいましたが、 ようやく着手する事ができて、演奏可能だという事が分かりました。 日本人(自分を含む「庶民、一般庶民」の人々)の心に根付く魂のようなものが宿っている名... ハーモニカ紳士