未分類・その他・雑記 9月・10月・11月 総括 2020年12月7日 9月の融資を無事受けられて以来、本業(一応)のインターネットによる商品の販売のほうに比重がいってしまいこちらのサイトの更新がすっかり滞って、気付けば2020年も終わりに近づいてきています。 9月、10月、11月 と何をしていたかと言えば やはりその"インターネットによる商品の販売"の仕事の成り行きについてあれこれ考えて... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 マスクで眼鏡(メガネ、めがね)を曇らないようにする道具要らずで手っ取り早くコスパ無料の方法(一時しのぎだが結構使える) 2020年4月30日 答え .「なるべく浅くメガネをかける」(支障のない範囲で) 花粉症の時期にマスクをつけながらPCメガネを使うと曇ってしまうことから長年悩まされてきましたが、 この方法を使うようになってからだいぶ緩和する事ができました。いつもより少し浅くかけるだけでもだいぶ効果が得られます。 こんな単純な事にもかかわらず意外に長年気付か... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 リモートワーク元年 2020年4月23日 ここ最近の世間の様子を見ていて(主にネットで)、今年は「リモートワーク元年」と言える年になると思いました。 テレビもラジオも遠隔中継やオンライン対面を取り入れる傾向、 これを機にYouTubeを始める有名人、その他配信に力を入れる人たちの増加、オンラインレッスンの増加、オンライン授業に取り込み始める学校、多くの会社で始... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 音楽が流れている道の駅に滞在した事によって音楽の大切さを改めて知る 2020年4月15日 フリードスパイク車中泊の旅を始めて以来、道の駅を訪れる機会がずっと増えましたが、 駐車場や店内にUSENなどの音楽を流している道の駅が時々あり、癒されるものがあります。 特に朝の開店と同時に音楽が流れ始めるタイミングに遭遇できた時は逆にこれまで音楽が流れていなかった状態だった事に気付くというというか、とても新鮮な体験で... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 新型コロナウイルスとハーモニカ関連への影響 2020年4月9日 2020年04月07日に非常事態宣言が発令され、 この「非常時」に・・・という言葉も出てきそうな、 各方面の自粛、休店、色々な物事の流れが止まっている社会の様子が、 かつての第二次世界大戦中の日本の社会の様子と今とは 近い物があるかもしれないと 想像をしています。 ハーモニカ界での大きな影響と言えば、 年に一度開催され... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 リアル書店では"立ち読み" "冷やかし" しても"迷惑"ではなくむしろ"貢献"しているという事実 2020年3月1日 Amazonをはじめとするネットの書店、デジタル出版の年々の拡大から、 苦境への一途を進むリアル書店で、 「立ち読みするだけで来店するのは申し訳ない」という気持ちで人が行かなくなると、 お客さんが入っていない書店にはますます入りづらくなるという、悪循環が進んでしまいます。 本屋さんの利益のシステムがとても独特という事を... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 カルロスゴーン氏 ゴーン被告 逃亡の最新ニュースに目が離せない。そして他人事ではない、ゴーン会長側の目線で考えてしまう。 2020年1月3日 年末の世の中が「いよいよ本格的に休暇」となるタイミングを見計らって 海外逃亡 を見事に果たしたカルロス・ゴーン氏。 「鍵付きのケースでパスポートを所持させていた」という時点で「海外逃亡してください」と言っているようなものではないかと、もしかしたらこの件にもお金が絡んでいるのではないか?と思ってしまうのは 自分だけではな... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 【ネタバレ】映画 「男はつらいよ お帰り 寅さん」を観た感想 あらすじ 2019年12月29日 映画 「男はつらいよ お帰り 寅さん」を上映開始2日目の12月28日に、 これまでに全48作(+第49作(第25作寅次郎ハイビスカスの花)とメインの内容は同じ。)を見てきた自称 "男はつらいよ上級者" の立場として観てきました。 @ 大分県の「トキハわさだタウン」の映画館にて。 待ちに待っていた映画をついに見れた感動、... ハーモニカ紳士
旅とハーモニカ 【駐車場が無料な空港】佐賀 山口 鳥取 島根 南紀白浜 静岡 茨城 福島 山形 岩手 紋別 中標津 稚内 2019年10月26日 【2019年10月時点で駐車場が無料な日本国内の空港 一覧(南から北へ向かう順に記載)】 空港に立ち寄って半日~1日見学したりのんびり過ごしたり、空港でPC作業をしていたりするだけで、 そのエグゼクティブな空間と、旅をしている日本の人々、海外の人々の「旅」という開放的なオーラを感じる空間に、 とても癒されるかというか何... ハーモニカ紳士
ハーモニカと暮らし、生活、社会、経済、仕事 なすび一本10円、みかん1個5円で買える 我が国日本に乾杯 ~無人販売所という名のオアシス~ 2019年10月22日 先日、杵築の町を歩いていると偶然に農作物の無人販売所を見つけ、その安さに驚愕しました。 なすびが詰め放題で100円、みかん(だいぶ小ぶりだけれど、味、質はとても良い(甘い、やわらかい。さすがミカンの生産に力を入れている杵築)。むしろ小さめなところが一個一個無理せず食べられるので良い。)が1ネット100円という、スーパー... ハーモニカ紳士
杵築、国東(国東半島)、大分、九州 関連。 大分県のご当地ナンバープレートを登録したのであった。~個人的に日本一好み~ 2019年10月8日 「おんせん県おおいた」に引越すにあたり、車のナンバープレートも変更することになり、せっかくなのでご当地ナンバープレートを検討してみてはどうだろうと、大分県のご当地ナンバープレートはどんなものだろうと思い調べてみると、 かなり自分好みのデザインで、個人的には「日本一素敵」と感じるほどでした。 そこで せっかくのこのタイミ... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 住信SBI銀行が島根銀行と提携したというニュースに大きな喜びと地方銀行の未来の可能性を感じたのであった。 2019年9月9日 詳しい内容までは分からないですが 全国的に低迷を続ける地方銀行の復活の手段の一つとなってほしいと思っています。 下手したらSBIにそのまま乗っ取られるのではないかという不安もありますが、 イチかバチかの勝負に出た地方銀行の第一号の島根銀行を応援しています。 ネットオンリーの銀行と、リアル店舗メインの銀行の "相利共生"... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 大分県 姫島村 (国東 半島)にIT企業のサテライトオフィス(リモートワーク)があった。 2019年9月6日 杵築市、国東市がある大分県の国東半島の北部にある島、「姫島村」に「Ruby」という名のIT企業のオフィスがある事を知りました。 国東市の求人情報を何となく見ていた時に、姫島村でこの会社の求人があり、「これは・・!?」と思い調べてみると、2017年から姫島でリモートワークを実践している会社だったことが分かりました。さらに... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 日本とラオス(東南アジア)の直行便 (飛行機) が始まる、しかも熊本空港から。 2019年9月5日 東京などの大都市の空港ではなく、 なんと「熊本空港」という地方都市の空港からという個人的にとても嬉しいニュースでした。 LCCなのか、JAL,ANAなどの正規料金の便なのか、 日本からLCC(格安航空)を利用して、タイ経由でラオス入りで約35000円~、 韓国や台湾経由でおそらくそれくらいの価格となると思うので、 直行... ハーモニカ紳士
杵築、国東(国東半島)、大分、九州 関連。 ~"おんせん県"民にボクはなる♨ ~ おんせん県おおいた ~ 2019年8月31日 これまで動画のほうでも何度かUPして訪れていた事実は分かっていたと思いますが、 今月に「日本一のおんせん県」こと 大分県民になりました。 47ある都道府県のうちでなぜ ♨"おんせん県おおいた"♨ なのかというところなのですが、 一番の理由は理想とする「物件(賃貸)」がその土地にあったからだと... ハーモニカ紳士