「旅人スナフキン」(ムーミン) / ☆超手書き☆ ハーモニカ ドレミ楽譜(ブルースハープ)

「旅人スナフキン」(アニメのムーミンでスナフキンがよくハーモニカで吹いている曲)のハーモニカ(ブルースハープ、ブルースハーモニカ、テンホールズ、10穴ハーモニカ)ドレミ楽譜です。
昔から気になっていた曲で、このたびようやく譜にしてみました。

そして、冒頭から残念な(?) 事実なのですが、
2行目に「ソ♭」があるため、この曲を一番簡単に吹くためには「クロマチックハーモニカ」の使用が不可欠です。
テンホールハーモニカで吹く場合は、「ソ♭」の部分を、「ファ」で吹くか、その部分は吹かずに、その部分の前の「ソ」の音をそのまま伸ばす感じでカモフラージュするか・・
という形でやや強引に何とかやり過ごすという方法もありだと思います。

「おさびし山」というスナフキンの曲(歌)もあるのですが、「おさびし山」のほうは マイナー調な曲で,どうもムーミンやスナフキンのどこか幻想的な世界観とは合わないイメージもあって、
こちらの「旅人スナフキン」が、ムーミンの世界観を感じながら演奏するにはおすすめです。

 

おすすめの記事
1章■ハーモニカ部を作る(創る)まで【1-1】新しい部活を作るまでの流れ。[~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
1章■ハーモニカ部を作る(創る)まで【1-1】新しい部活を作るまでの流れ。[~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
1章 ■ハーモニカ部を作る(創る)まで 新しい部活を作るまでの流れ。 前回のこのコーナーのUPからだいぶ空いてしまいましたが、中学校・高校で...