ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 風のとおり道(となりのトトロ)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜☆(ブルースハープ、10 Hole Harmonica) 2019年4月5日 ジブリアニメ映画「となりのトトロ」の中の劇中曲「風のとおり道」(通り道)です。 高音バージョンと、低音バージョンの2パターンで演奏可能なのですが、 難易度的にはどちらも難しく、どちらかというとまだ高音域Ver.のほうが吹きやすいかという事で動画のほうでは高音域Ver.を載せました。 ③のベンドが得意な人は低音域Ver.... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 【ナウシカ・レクイエム】(風の谷のナウシカ) ☆超手書き☆ハーモニカ ドレミ楽譜(ブルースハープ) 2019年4月2日 【Nausicaa Requiem ナウシカ・レクイエム】(風の谷のナウシカ) ☆超手書き☆ 10 Hole Harmonica Tab です。 最後の方の、ドッシラソ~~(7 ⑦⑥6)の部分が個人的には、ドッシララ♭~~(7 ⑦⑥⑥↓)なイメージだったのですが、 ドッシラソ~~(7 ⑦⑥6)が正しいようです。 ⑥のベ... ハーモニカ紳士
お気に入り・おすすめ 「山の郵便配達」(中国の映画)で中国人の感性が日本人以上に日本人だと感じた &「フランスの思い出」(フランス映画)(映画・DVD) 2019年4月1日 「山の郵便配達」という中国の映画があるのですが、 中国というと、日々のニュースなどの影響で 自分勝手、強引、マナーが悪いなどの印象を受けてしまう傾向がありますが そのイメージを覆す、「日本人も中国人も変わらない」、「いやむしろ日本人以上に日本人な感性を持つ国の人たちなのではないか」だと思える映画です。 1980年代の中... ハーモニカ紳士
旅とハーモニカ 「冒険(探検)>旅>旅行」旅の難易度分け3タイプ。ワクワク度とハラハラ度とドキドキ度。 2019年3月27日 旅行:ツアー旅行など。しっかりと安全が確保されているもの。 旅:ツアーではなく全て自分で決める。または決めずに行き当たりばったりにゆく。 冒険(探検):事前情報が全くない地、場所へゆくこと。安全が確保されていない地、場所へゆくこと。 「旅」というジャンルではこのような分類が当てはまるのではないかと思います。 自分は命を... ハーモニカ紳士
旅とハーモニカ きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて"笑顔"と"音楽"と"数字"だと僕は思います。 2019年3月26日 「音楽の習得」と「言語の習得」は似ていると感じるこのごろです。 高橋優 「福笑い」で有名な歌詞で、 「きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて"笑顔"だと思う」という言葉がありますが タイの旅で「数字」と「音楽」も共通言語だと強く思いました。 言葉が分からなくても音楽は通じる、数字については本当の意味で世界共通で、 タ... ハーモニカ紳士
旅とハーモニカ タイに行って学んだ事。感じた事など。 2019年3月25日 【キーワード】 ・言葉の大切さ。言葉が全て。 タイ語さえ話せたら・・と常に思いながらの旅でした。小さなタイ語の本も持っていきましたが、覚えられたのは数字と、ありがとう、こんにちは、と他 いくつかの単語くらいです。 英語も片言で話すのも少しできるかほとんどできないくらいのレベル、それでも看板やメニュー、電子掲示板にタイ語... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 【ハトと少年】(天空の城ラピュタでパズーがトランペットで吹いている曲) ハーモニカ☆超手書き☆ドレミ楽譜(ブルースハープ) 2019年3月24日 【ハトと少年】(天空の城ラピュタでパズーがトランペットで吹いている曲) ハーモニカ☆超手書き☆ドレミ楽譜(ブルースハープ)です。 最初は3(ソ)から始めるパターンで吹いていたのですが、低音部のラ(③のベンド)が1回だけ入ることに気付き、④(レ)から始めるパターンに切り替えました。 全体的な穴移動は3(ソ)から始めるパタ... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「街の人々」ドラクエⅠ(ドラゴンクエスト1 町のBGM) ハーモニカ☆超手書き☆ドレミ楽譜 (ブルースハープ) 2019年3月23日 ついに スキャン画像ですらなくなった ハーモニカ(10Hole テンホール)用 スマホ撮影の☆超手書き楽譜☆です。 ドラゴンクエスト1の街の音楽&最初の名前入力、復活の呪文入力の時のBGMです。 数年前、キーやポジションは自分でもよく分からないまま 吹いていたら何となく耳コピできてしまった曲で、 穴移動が何となく不規則... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 風の憧憬(クロノトリガー 中世のフィールドの音楽) ☆超手書き☆ ハーモニカ譜(ブルースハープ)(譜画像は穴番号のみ) 2019年3月22日 おそらくゲーム音楽の中で最も「神曲」が多いと言われているゲームなのではないかと思う、 「クロノトリガー」の中の、中世で流れるBGM「風の憧憬」です。 タイの東北部の地方都市「ウドンターニー」の街角でも吹いてみたのですが、 なかなか街並とこの曲の雰囲気が合っているように感じています。 ドラゴンクエスト(DQ)、ファイナル... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 ゆず【春風】ハーモニカ部分 ☆超手書き☆ハーモニカドレミ楽譜(10 Hole , ブルースハープ) 2019年3月21日 ゆずの「春風」の前奏、エンディングのハーモニカ部分の譜です。 原曲キーはA♭ですが 10穴ハーモニカ使いに分かりやすいようにC用のドレミ楽譜で表記しています。 エンディングの最後の部分を最初勘違いしてしまっていて、 「絶対音感」までとはいかなくても もっと「音感」が欲しいと思うこのごろです・・というか昔から思っています... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 【陽だまり道】(のんのんびより)☆超手書き☆ ハーモニカ ドレミ楽譜(ブルースハープ) 2019年3月20日 「のんのんびより」という、田舎の小学校を舞台としたアニメの挿入曲です。 個人的にとても好きな曲なので耳コピしてこちらのページに譜画像をUPしました。... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 Happy Birth Day to You(誕生日のお祝いの歌)ハーモニカ(テンホール)☆超手書き☆ ドレミ楽譜 2019年3月18日 Happy Birth Day to You(ハッピーバースデートゥーユー)(誕生日のお祝いの歌)ハーモニカ(ブルースハープ・10 Hole Harmonica)☆超手書き☆ ドレミ楽譜です。 世界中で一番有名、世界で一番広く知られている曲は何かと以前調べた時に、この「ハッピーバースデートゥーユー」だと知り、なるほどと... ハーモニカ紳士
ハーモニカと練習法、音楽のお勉強 作業用BGM。個人的に過去最高の勉強・作業・集中用BGM。 2019年3月7日 人によって作業用BGMに求める要素、属性は変わってくると思いますが 個人的には このBGMが絶妙で、YouTube上や ダウンロードして 数年前から 長きにわたって聴いています。 ものすごく雑念が払われるというか、集中できます。 「オルゴールの記憶」という曲名で、 こちらのサイトの 主様が http://boy-sou... ハーモニカ紳士
ハーモニカとアイデア、発想、案、仕事、想像、空想、開発、発明 音楽=魔法。楽譜=魔導書。楽器=魔道具。という発想。 2019年2月25日 音楽=魔法 音楽のジャンル=魔法の属性 曲=各魔法(ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーなどで例えると、ホイミ、ベギラマ、スクルト、ファイア、ヘイスト、ホーリーなど) 演奏者=術者(魔法使い) 楽器=魔道具(ゲームで例えると杖や水晶やタロットなど) 楽譜=魔導書 演奏=魔法の詠唱 兼 発動 現実的に考えると「ステ... ハーモニカ紳士
お気に入り・おすすめ 男はつらいよ 新作 第50作 ~お帰り寅さん~ 2019年12月27日(金)公開 2019年2月21日 ハーモニカ紳士の成分、人格形成の大きな割合を占めるともいえる「男はつらいよ」の、 これまで48作(49作は 第25作~寅次郎ハイビスカスの花~のリメイク版)にわたる本作の後日談にしておそらく本当の最終作になるであろうこの作品の公開を 今日知りました。 なぜか「この日までは生き延びねば」という言葉が思い浮かぶほど、公開を... ハーモニカ紳士