おそらくゲーム音楽の中で最も「神曲」が多いと言われているゲームなのではないかと思う、
「クロノトリガー」の中の、中世で流れるBGM「風の憧憬」です。
タイの東北部の地方都市「ウドンターニー」の街角でも吹いてみたのですが、
なかなか街並とこの曲の雰囲気が合っているように感じています。

ドラゴンクエスト(DQ)、ファイナルファンタジー(FF)ももちろんの事なのですが、
"クロノトリガー"と"聖剣伝説2"の音楽が 個人的には最も印象深く心に残っています。

おすすめの記事
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ベートーベン 第九(歓喜の歌)の ☆超手書き ハーモニカ譜(ブルースハープ)です。 10穴ハーモニカの4番か3番穴あたりを、3つの穴が混ざる...