おそらくゲーム音楽の中で最も「神曲」が多いと言われているゲームなのではないかと思う、
「クロノトリガー」の中の、中世で流れるBGM「風の憧憬」です。
タイの東北部の地方都市「ウドンターニー」の街角でも吹いてみたのですが、
なかなか街並とこの曲の雰囲気が合っているように感じています。

ドラゴンクエスト(DQ)、ファイナルファンタジー(FF)ももちろんの事なのですが、
"クロノトリガー"と"聖剣伝説2"の音楽が 個人的には最も印象深く心に残っています。

おすすめの記事
■2章【2-5】学校の部活(クラブ活動)に入っている人と入っていない人の立場の差。社会人の感覚と似ている。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-5】学校の部活(クラブ活動)に入っている人と入っていない人の立場の差。社会人の感覚と似ている。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...