TOMBO トンボのメジャーボーイがAmazonで良価格。

以前紹介した、スズキのハープマスターに続き、トンボのメジャーボーイもAmazonで最近良価格で販売されています(CD付きのほうです)。
この記事を書いている時点で 2356円と、メジャーボーイ史上最もお求めやすい価格ではないかと思うくらいで、
丁度しばらく使っていたメジャーボーイが微妙に調子が悪くなってきていたUP主も良い機会にとひとつ購入しました。

ただ、この価格がいつまで続くかは分からないと思っていて、1ヵ月後くらいにはまた3000円以上の価格に戻っている気もしています。

ギターやピアノ、その他の楽器だとトッププロのミュージシャンと同レベルのものとなると、数十万円~数百万円という金額を出さなければ使えないのに対して、
ハーモニカ、特に10穴 ブルースハープにおいては、3000円くらいの予算をみておけば トッププロと同じレベルのものを使えるというのは なかなかすごい事ではないかと改めて思っています。

 

 

 

おすすめの記事
■2章【2-4】「部活タイプ」の人と「サークルタイプ」の人。どちらも大切。多様性を受け入れる。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-4】「部活タイプ」の人と「サークルタイプ」の人。どちらも大切。多様性を受け入れる。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...
■1章【1-5】色々考えた末、「部活を創らない」、「創れなかった」という結果となってもそれはそれで素晴らしい。「テヘッ」と思う大切さ。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■1章【1-5】色々考えた末、「部活を創らない」、「創れなかった」という結果となってもそれはそれで素晴らしい。「テヘッ」と思う大切さ。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
1章 ■ ハーモニカ部を作る(創る)まで 1-1 新しい部活を作るまでの流れ。 1-2 新しい部活を作る意義、必要性のある人。 1-3 ハー...