未分類・その他・雑記 「税込み」「税抜き」表示の不統一(一度統一しておいてまた不統一に戻した事)への憤り 2019年7月7日 かつて消費税が5%になった時、 全ての店舗で 商品の価格を「税込み価格表示」にするという法律が施行され、 消費者側にとっては余計な思考が一つ減り、大変喜ばしい暮らしにつながったと思いませんでしたでしょうか、皆さま。 それが、いつからか税込み、税抜きどちらでも良いという事になり、 一度統一されて、とても便利だっただけに何... ハーモニカ紳士
ハーモニカと暮らし、生活、社会、経済、お金 青色申告すると最低でも"16万円"(年間)の お得になるという事実 & クラウド会計ソフト "freee" の便利さ。 2019年7月6日 「65万円の控除」への深い理解。 青色申告をすると「65万円」が控除されるという話はよく聞きますが、 それはつまりどういうことなのかとしっかり理解している人は少ないのではないかと思っています。 かくいう自分も去年になってようやく「しっかり理解できた」と思えるようになったくらいです。 ・所得税:最低5%~最高45%(実際... ハーモニカ紳士
ハーモニカと暮らし、生活、社会、経済、お金 「住信SBI銀行」と「じぶん銀行」が個人的にはおすすめです( 振込手数料 無料の回数的に)。銀行口座統一するメリット。 2019年7月5日 これまで地方銀行(地元の銀行)、ゆうちょ銀行の口座を使ってきましたが、 2019年の初めごろに ようやくネット銀行デビューをして、銀行口座を「住信SBI銀行」一本にした事によって、 とても気分が楽になったので その詳細を今回書きたいと思います。 【結論】 現時点では、口座残高や各種条件によって、「住信SBI銀行」か「じ... ハーモニカ紳士
予想、予測、予知、予言、未来予測、仮説 「マイナンバーカード」と健康保険証が統一される事に。運転免許証ともいずれ統一される。おそらく パスポートや クレジットカード、銀行のカード、ポイントカードなどとも統一される日がいつか来るとボクは思います。そして、遠い未来には、それら全てがデータのみでやりとりされ、スマホのアプリやそれに代わる何かでの使用が可能になる日がくると思います。 2019年7月4日 皆さん、マイナンバーカード(個人番号カード)は作られたでしょうか? ハーモニカ紳士は仕事の関係で作る必要が出てきたのと、紙の書類ではなくインターネットで納税ができる「e-Tax」を使いたかったのもあった関係で、 いつもは色々と後回しにする傾向がある中 珍しく早々にマイナンバーカードを作っていました。 いざ作ってみると、... ハーモニカ紳士
ハーモニカと暮らし、生活、社会、経済、お金 「サウンドハウス」で意外にも"ハーモニカ"が安価にて購入可能。Amazonよりもお買い得な商品も多し。 2019年7月3日 タイトルの通り、「サウンドハウス」という楽器・音響機器専門店のサイトで意外にも"ハーモニカ"や音響機器が、Amazonや楽天、ヤフーショッピングなど、これまで最安値で販売されていると思われていたネットショッピングモールよりも安価で購入できる事が結構あるという事実を最近知りました。 自店のショップサイトでモールを越える勢... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 競馬メドレー ( ファンファーレ 草競馬 おおスザンナ 走れコウタロー ) 。超手書きハーモニカ譜(ブルースハープ) 2019年7月2日 競馬メドレー ( ファンファーレ 草競馬 おおスザンナ 走れコウタロー ) 。超手書きハーモニカ譜(ブルースハープ)です。Key:C 。 当初は手書き譜のとおりに考えていたのですが、ファンファーレを最初に加えたり、草競馬 を おおスザンナ の前に吹いたりと、変更していきました。 おおスザンナ と 草競馬 の2つを無限ル... ハーモニカ紳士
ハーモニカとPC、スマホ、インターネット環境 ハーモニカ講師としての通信環境、ネット回線を考える。 オンラインレッスン 2019年7月1日 インターネットの進歩とともに、 ハーモニカも含めて楽器や外国語、習い事の教室、レッスンで「オンラインレッスン」という形が身近になってきました。 安定したネット回線とスマホ or パソコン(+Webカメラ) さえあれば、スカイプやその他のアプリ、ソフト、サービスサイトを利用して、 ビデオ通話、テレビ電話、ビデオチャット、... ハーモニカ紳士
ハーモニカと健康、体、医療 ハーモニカと花粉症。「舌下免疫療法」始めました。 2019年6月27日 ハーモニカの演奏では、演奏中に鼻からの呼吸でも息つぎをコントロールするため、 花粉症の時期になると、演奏パフォーマンスに結構影響してきます。 アドレナリンの関係で、運動中は花粉症の症状が一時的に消えるように、 一生懸命ハーモニカを吹いているとその間だけは花粉症が収まったりもしますが、 ハイテンションな曲ばかりをずっと吹... ハーモニカ紳士
ハーモニカと撮影、録音、動画、画像、編集、カメラ、マイク、アンプ、機材 Adobe Creative Cloud の1年更新を 39300円(通常64500円のところを約25000円引き)で出来た事。(デジハリONLINE 学生・教職員版) 2019年6月25日 1年間契約で Adobe のソフトを全て使用できる「Adobe Creative Cloud」というものを毎年契約していました。 ただ、実際使っているものは、 フォトショップ(写真編集、画像加工)と、ライトルーム(写真補正)、プレミア(動画編集)、アクロバット(PDF編集)くらいで、 最近はそこまで使う頻度も高くないた... ハーモニカ紳士
ハーモニカと撮影、録音、動画、画像、編集、カメラ、マイク、アンプ、機材 スマホ(Andloid)用 外部マイク を購入。Commlite CVM-VS08 2019年6月20日 スマホの動画のカメラ性能、マイク性能は年々進歩してきて、 背景のボケ具合を除けば、画質的にも一眼カメラとほとんど変わらないくらいになってきたとも思っています(動画の場合)。 大きく荷物になるカメラやマイクを用意せず、普段持ち歩いてポケットに入るスマホで 動画撮影・録音も完結しまえたらそれほど便利な事はないと思っています... ハーモニカ紳士
ハーモニカとアイデア、発想、案、仕事、想像、空想、開発、発明 ハーモニカとお葬式と副葬品とお経の演奏とメガネ。 2019年6月10日 ハーモニカを吹いている人は高齢の人も多いという事で、 お葬式の副葬品(棺桶の中にお花などと一緒に故人が好きだった物、ゆかりのある物)に、ハーモニカを入れたいという場面も多いのではないかと思っています。 副葬品は、基本的に燃やしても問題にならない物が条件となります。 なので基本的にハーモニカは無理という事になります。 葬... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 モネの池(名もなき池)に学ぶ事。「名所」「観光地」の誕生の瞬間。 2019年6月1日 昔からそこにあった。 誰かが投稿したSNSの写真が火種となって今は岐阜県の代表的な観光地、名所の一つにもなっている通称「モネの池」。 「名もなき池」とあるように元々そこにはこの池は存在していて、特に観光地でも名所でもなかったというところから、いろいろと考えるものがありました。 現在の「モネの池」と同じ景観の池になったの... ハーモニカ紳士
ハーモニカと練習法、音楽のお勉強 ~イエス、ユーキャン ハーモニカ! 吹くもん、ハーモニカ吹くもん!~ 2019年5月31日 もし ハーモニカの教材をいつか出す時には、今の時点ではこのタイトルを付けようと考えています。 前アメリカ大統領オバマ氏の名言と通信講座大手の「ユーキャン」を組み合わせたものと(ユーキャンにハーモニカ(10穴ではない)の講座もあります)、 ハーモニカ紳士も通っていた経験があり、小学生から算数が得意だったのも、国立大学に奇... ハーモニカ紳士
予想、予測、予知、予言、未来予測、仮説 土日が休みでなく、平日が休みの私立の学校がいつか登場するとボクは思います。 2019年5月30日 学校の休みが土日・祝なため、基本的に人気のテーマパークや観光地などは土日・祝が混雑して、 大渋滞が起きたり、並んで過ごす時間の方が長いという事になったりと、特に都市部では深刻なレベルになっているのではないかと思います。 特に何でもない平日のディズニーランドであの混雑具合(アトラクションによっては2時間以上並ばないといけ... ハーモニカ紳士
予想、予測、予知、予言、未来予測、仮説 カメラと網膜、カメラと視神経、カメラと脳をつないで、視力を失った人が「目」の代わりにカメラを使用して視力を得るという日が 22世紀か23世紀に来ると、ボクは思います。 2019年5月29日 カメラと網膜、カメラと視神経、カメラと脳をつないで、 視力を失った人が「目」の代わりにカメラを使用して"視力"を得るという日が22世紀か23世紀に来ると、ボクは思います。 人間を含む生き物の「目」と「カメラ」(デジカメ・デジタルカメラ)はとてもよく似た構造をしています。 カメラには、「レンズ」「イメージセンサー」という... ハーモニカ紳士