ハーモニカと練習場所、住環境、賃貸、別荘、空き家、不動産 ハーモニカ不動産 #001 ~ハーモニカや楽器練習・演奏に適した物件・環境を求めて~ 2019年11月5日 ハーモニカや楽器練習・演奏に適した物件を数年前から求め続け、現在も求め続けているハーモニカ紳士がその中で得た物件情報や知識を紹介してゆくコーナーです。また、直接楽器演奏に関係が無くても特殊な物件、興味深い物件があれば紹介していきたいと思います。 全国中を探せば、賃貸であれば普通に住めて綺麗な状態の物件でも、月1万円くら... ハーモニカ紳士
ハーモニカとアイデア、発想、案、仕事、想像、空想、開発、発明 ハーモニカ業界での「テレワーク」「在宅ワーク」「委託社員」「嘱託社員」「契約社員」の可能性 2019年11月4日 フレキシブル(柔軟性)が求められる時代に 会社に所属をしつつも会社に出社せずに働く「テレワーク」という、場所や時間にとらわれない働き方が少しずつですが日本でも浸透してきているようです。 ハーモニカ業界でもそのような働き方が成り立つのかどうかという事を最近よく考えています。 ハーモニカ業界の仕事についての知識がないので自... ハーモニカ紳士
ハーモニカと練習法、音楽のお勉強 アイドルのライブがエアー歌唱(口パク)で成り立つ事から学ぶ、ハーモニカのライブも「エアー演奏」で成り立つ可能性。 2019年11月3日 一般に「アイドル」の位置づけとなるアーティストたちは ライブやコンサートでは実際は歌っていなくてエアー歌唱(口パク)が基本だという事実を数年前に知りました。 当時は「それってアリなのか?」「観客に対する冒とくなのではないか?」 という、いわゆる「反則」という感情を持っていて、 じつは今もまだ持っているのですが、 実際に... ハーモニカ紳士
杵築、国東(国東半島)、大分、九州 関連。 「ヒーリングスポット」杵築・国東。「パワースポット」より前に、ヒーリングスポット(治癒・回復)、リカバリースポットが大切。 2019年11月2日 精神的に疲れてしまった人、うつ病 (鬱病) になってしまった人にとっては、 とにかく「精神的」に ゆっくり休める場所、ゆっくり休める環境 が必要です。 「自分の今のこんな姿を誰にも見られたくない・知られたくない」という心境から、 誰とも会いたくない、誰とも顔を合わせたくない、話したくない、連絡もとりたくない、 という心... ハーモニカ紳士
杵築、国東(国東半島)、大分、九州 関連。 南こうせつ が「杵築市(大分県)」に住んでいるという事実 (フォークソング ミュージシャン) 2019年11月1日 「神田川」「なごり雪」「妹」などのフォークソングで有名な、 フォークグループ「かぐや姫」のリーダーでフォーク時代の神様的な存在ともいえるフォークシンガー「南こうせつ」がなんと杵築市に住んでいるという事実を知りました。 その関係もあって(?)杵築ではフォークソングが活発な印象で、 10月には八坂音楽祭なるフォークソングの... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 トレイントレイン TRAIN TRAIN (ブルーハーツ ) ☆超手書き☆ ハーモニカ ドレミ楽譜 2019年10月31日 先日の「リンダリンダ」に続いて THE BLUE HEARTS ブルーハーツの一番の代表曲ともいえるTRAIN TRAINもようやくUP出来ました。いつも通りのキーC(ハ長調)への移調で【原曲キー:A。この譜のキー:C】です。 Bメロで4番穴のベンドが1ヵ所ありますが、そこさえできれば全体的に吹きやすいほうだと思います... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 炭坑節(月が出た出た月が出た)(盆踊りの唄)☆超手書き☆ハーモニカ譜(ブルースハープ) 2019年10月30日 盆踊りの唄として有名な「炭坑節(たんこうぶし)」です。 昔から吹いてみたい、10穴ハーモニカでも吹けるのか確かめてみたいと思いながら月日だけが過ぎていってしまいましたが、 ようやく着手する事ができて、演奏可能だという事が分かりました。 日本人(自分を含む「庶民、一般庶民」の人々)の心に根付く魂のようなものが宿っている名... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 "夜が来る" (人間みな兄弟 サントリー ウイスキー CM曲 ) ☆超手書き☆ ハーモニカ(ブルースハープ) ドレミ楽譜 2019年10月28日 動画をUPする時に ループ演奏からの終わりの締めに入る際は微妙に違うメロディで吹くパターンもあると知り、譜画像のほうにのみ書き足しておきました。 サントリーオールド ウイスキーのCMで使われている曲です。これほどまで「未知の大人の世界への憧れ」「未知の大人の世界の魅力」を子供たちに伝えたCMはないのではと思うほど、強い... ハーモニカ紳士
ハーモニカの種類、タイプ、機種、モデル 【ユニゾン演奏のメリット】複音ハーモニカではなく 10穴ハーモニカ(ブルースハープ)やクロマチックハーモニカこそ "ユニゾン演奏"が活きる可能性。 2019年10月27日 ユニゾン (unison)演奏とは 2人またはそれ以上の演奏者が、同じメロディーを同時に合わせるように演奏する事である。 日本語では、「斉唱」「斉奏」と呼ばれる。合唱やオーケストラ、吹奏楽(ブラスバンド)では一般的である。 録音後の編集で機械的にかけるエフェクトで「ダブリング」という ユニゾンとほぼ同じ効果が得られるエ... ハーモニカ紳士
旅とハーモニカ 【駐車場が無料な空港】佐賀 山口 鳥取 島根 南紀白浜 静岡 茨城 福島 山形 岩手 紋別 中標津 稚内 2019年10月26日 【2019年10月時点で駐車場が無料な日本国内の空港 一覧(南から北へ向かう順に記載)】 空港に立ち寄って半日~1日見学したりのんびり過ごしたり、空港でPC作業をしていたりするだけで、 そのエグゼクティブな空間と、旅をしている日本の人々、海外の人々の「旅」という開放的なオーラを感じる空間に、 とても癒されるかというか何... ハーモニカ紳士
予想、予測、予知、予言、未来予測、仮説 遠い未来には スマホがマイクロチップ並みに小型化して体内埋め込み、脳波で操作する時代に。魔法の始まり、永久電池、内蔵AIによる自己修復、メンテナンス機能で半永久的に動作。 2019年10月23日 「魔法」の反対の物として「機械」がよく例えられたりしますが、 機械ほど「魔法」と呼べることをしている物はないと以前からよく感じています。 なので、機械、ITの技術が進化するほど「魔法」に近づいていくと考えています。 電話やラジオ、テレビ、パソコン、スマホ、電車、飛行機、自動車、ロケット、何かの装置、工場の機械など、 そ... ハーモニカ紳士
ハーモニカと暮らし、生活、社会、経済、お金 なすび一本10円、みかん1個5円で買える 我が国日本に乾杯 ~無人販売所という名のオアシス~ 2019年10月22日 先日、杵築の町を歩いていると偶然に農作物の無人販売所を見つけ、その安さに驚愕しました。 なすびが詰め放題で100円、みかん(だいぶ小ぶりだけれど、味、質はとても良い(甘い、やわらかい。さすがミカンの生産に力を入れている杵築)。むしろ小さめなところが一個一個無理せず食べられるので良い。)が1ネット100円という、スーパー... ハーモニカ紳士
ハーモニカと練習場所、住環境、賃貸、別荘、空き家、不動産 長野県にある 画期的すぎて最高すぎる音楽スタジオ とそこから学ぶ事。(バンドスタジオ 楽器練習スタジオ) 2019年10月21日 2019年2月、長野県の とあるバンドスタジオ(楽器練習スタジオ)に行ってきました。 そしてそのバンドスタジオが、間違いなく現状「日本一」のバンドスタジオだと思ったので今回その内容をこちらに書いて残しておきたいと思います。 ちょうどその頃に、アメリカでは月額の賃貸という形でのバンドスタジオの利用が主流という情報を知り、... ハーモニカ紳士
マスク(被り物)を使う理由 ハーモニカ紳士がマスクをかぶる意味。 2019年10月17日 ただのチキン 自分の顔は選べない。「ランダム」で決められるという「運のみ」な可能性が一番高い。 仮に、生まれる前に自分が「この顔」と決めていたとしても、 それを自分が覚えていないのなら、自分ではない誰かによって選んで決められたという事になり、自分で選んだ事にはならない。 マスクは選べる。 ゲームやネットでいうところの... ハーモニカ紳士
伴奏とハーモニカ ~伴奏の大切さ~ 食事に例えるなら「主食」のようなものだとボクは思います。 2019年10月15日 「ハーモニカ譜動画」という理由から (本当はただ面倒なだけ) 基本これまで伴奏無しのハーモニカ動画をUPしているハーモニカ紳士ではありますが、 「伴奏」(バックミュージック・BGM)は とても大事で、 伴奏を用意するのにひと手間(伴奏音源を購入する場合はお金も)かかってしまいますが 可能であればなるべく入れたほうが良い... ハーモニカ紳士