「ロバでも眺めながら」☆超手書き☆ハーモニカドレミ楽譜(ブルースハープ)

ハーモニカ紳士のお気に入りフリーBGM:「ロバでもながめながら」のハーモニカ譜(テンホールハーモニカ、ブルースハープ、ブルースハーモニカ)です。
無限ループで吹いていたくなるような、のんびり・コミカルな曲です。難易度もやさしいです。
画像の譜と原曲とで違っている部分もいくつかあって、端折っている部分もあります。
Bメロは原曲では合奏のような感じなっているので、ソロで吹く場合は何パターンかあります。
低音部で吹くと難易度はグッと上がりますが、よりこの曲の味が引き出されると思います。
~ DOVA-SYNDROME「ロバでも眺めながら」の配布サイト ~

 

 

おすすめの記事
■1章【1-3】【1-4】ハーモニカでなくても構わない。/ 全ての部活動は、最初は何もない所からの「創部」という形で始まった。[~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■1章【1-3】【1-4】ハーモニカでなくても構わない。/ 全ての部活動は、最初は何もない所からの「創部」という形で始まった。[~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
1章 ■ ハーモニカ部を作る(創る)まで 1-1 新しい部活を作るまでの流れ。 1-2 新しい部活を作る意義、必要性のある人。 1-3 ハー...
■2章【2-2】ハーモニカを吹く人だけがハーモニカ部の部員である必要はない。むしろ、そうでないほうが良い。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-2】ハーモニカを吹く人だけがハーモニカ部の部員である必要はない。むしろ、そうでないほうが良い。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...