青いベンチ(前奏&エンディング)(サスケ)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜☆

「サスケ」の「青いベンチ」のハーモニカ部分です。間奏部分もハーモニカがありますが、前奏と後奏(エンディング)が吹けるようになれば間奏も問題なく吹けるようになっているという事で、間奏部分の譜は省略しました。

原曲はDとE♭で、CD通りだと最後の方で半音上がる転調があるのでこうなります。
実際 生で演奏する場合は転調せずにそのままのキーでいってしまって良いと思います。

おすすめの記事
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ベートーベン 第九(歓喜の歌)の ☆超手書き ハーモニカ譜(ブルースハープ)です。 10穴ハーモニカの4番か3番穴あたりを、3つの穴が混ざる...