ベンドの反復練習にとても使えるフレーズだと思い、1,2年前に手書き譜にしたきりになっていたのですがようやくUPしました。
動画ではステージ1の実演奏はまだUPしていないですが、ベンチャーズの名曲「ワイプアウト」に通じるものもあり、練習&実戦でのレパートリーとしても とてもおすすめなフレーズです。

これらのフレーズの場合、
全体的にタンギング(トゥッ、トゥッ、という感じ。スタッカート。)で吹くとやりやすいのと、
息も持ちやすくなります。

ステージ3(3面)の音楽だと思っていたBGMは特にステージとは関係なく、
正式には「ステージBGM4」という事らしく、もはや3ですらなく4でした。

ステージ3(3面)では3パターン演奏が可能で、黒、緑、青に色分けしています。(動画の実演奏は黒です。)
ステージ1も2パターン可能で、上段・下段で点線で区切っています。下段は③の半音ベンドもあるので、さらに上級ベンドの特訓になります。
(同じA4の紙の中に他の曲も書いたままになっていますが そちらは無視してください。)

 

 

 

おすすめの記事
ハーモニカ不動産 #011 東京のゲストハウスが意外にも1泊1000円~1500円で 泊まれる事により、ちょっと1ヵ月だけなら「3~4万円」で東京で暮らせる (過ごせる)可能性。 Booking.com
ハーモニカと練習場所、住環境、賃貸、別荘、空き家、不動産
ハーモニカ不動産 #011 東京のゲストハウスが意外にも1泊1000円~1500円で 泊まれる事により、ちょっと1ヵ月だけなら「3~4万円」で東京で暮らせる (過ごせる)可能性。 Booking.com
宿泊施設の相場については、意外と都心ほど安かったりします。 おそらく需要と供給のバランスで、ゲストハウス、宿泊施設の激増よる価格低下ではない...
1章■ハーモニカ部を作る(創る)まで【1-1】新しい部活を作るまでの流れ。[~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
1章■ハーモニカ部を作る(創る)まで【1-1】新しい部活を作るまでの流れ。[~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
1章 ■ハーモニカ部を作る(創る)まで 新しい部活を作るまでの流れ。 前回のこのコーナーのUPからだいぶ空いてしまいましたが、中学校・高校で...