「思い出のアルバム」と「結婚行進曲(メンデルスゾーン)」。ハーモニカ手書き楽譜(ラフ・下書き)のすすめ。(テンホールズ、ブルースハープ、Diatonic Harmonica , 10 hole harmonica)

ハーモニカで吹きたいと思った曲があった時、

とりあえず適当に吹きながら、または楽譜(メロ譜)を見ながら
ひとまずA4の白紙に手書きで書いていくという方法をとっています。

決して人に見せるわけではないので(今回自分は見せてしまっていますが)、
この段階では、
「ひとまず」「とりあえず」「適当」という気持ちが大事だと思います。
耳コピ力も徐々に養われていきます。

「結婚行進曲(メンデルスゾーン)」のほうはまだ動画は未アップですので、
吹きたい人がいれば、ぜひ下記の画像を見ながら練習してみてください👰💒

なかなか万人受けする曲であり、
特に女子に向けて吹くと、
「何・・?私に向けてこの曲吹いちゃってるんですか・・?それとも偶然なんですか??」
と、
何となく遠回しに好意的なメッセージを送っているような送っていないような「含み」を込めながら吹くことができるので、ドキドキ感を与えられる事間違いなしです(主観)🌺。

「思い出のアルバム」はYouTubeにアップしました。
卒園を迎えた孫、お子さんがいる方は またこの曲を吹いてみるのも 乙な事だと思います。

 

おすすめの記事
■2章【2-3】アニメ「けいおん」に学ぶ理想の部活動のありかた。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-3】アニメ「けいおん」に学ぶ理想の部活動のありかた。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...
■2章【2-2】ハーモニカを吹く人だけがハーモニカ部の部員である必要はない。むしろ、そうでないほうが良い。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-2】ハーモニカを吹く人だけがハーモニカ部の部員である必要はない。むしろ、そうでないほうが良い。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...
遠い未来には スマホがマイクロチップ並みに小型化して体内埋め込み、脳波で操作する時代に。魔法の始まり、永久電池、内蔵AIによる自己修復、メンテナンス機能で半永久的に動作。
予想、予測、予知、予言、未来予測、仮説
遠い未来には スマホがマイクロチップ並みに小型化して体内埋め込み、脳波で操作する時代に。魔法の始まり、永久電池、内蔵AIによる自己修復、メンテナンス機能で半永久的に動作。
「魔法」の反対の物として「機械」がよく例えられたりしますが、 機械ほど「魔法」と呼べることをしている物はないと以前からよく感じています。 な...