ゆずの「からっぽ」の後奏(エンディング)部分のハーモニカ(ブルースハープ)楽譜です。
やはり"からっぽ"のハーモニカは原曲通りの「F」の高い音の響きが一番沁みます。
前奏とエンディングはほぼ同じで、エンディングのほうが難しいので、エンディングが吹けるようになれば前奏も吹けるようになっていると思います。


「からっぽ」前奏のハーモニカ。

おすすめの記事
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ベートーベン 第九(歓喜の歌)の ☆超手書き ハーモニカ譜(ブルースハープ)です。 10穴ハーモニカの4番か3番穴あたりを、3つの穴が混ざる...