最近のお気に入りの曲「 Absolute Ego Dance 」/ YMO  (1979) (Yellow Magic Orchestra )

坂本龍一がメンバーの一人でもあり、「ライディーン」で有名な元祖デジタルサウンド・テクノ系 インストバンド
YMO  (Yellow Magic Orchestra )の「 Absolute Ego Dance 」という曲を最近知り、
45秒~50秒あたりのサウンドが 個人的にかなり好きな響きで最近エンドレスで聴いています。

2代目 映画泥棒のBGMも元々すごく好きだった事もあって、それに通じるものも感じます。
メインのメロディなのかBGMなのかベース音なのかの境界線がないメロディであり、
ハーモニカでの再現は不可能か限りなく難しそうなのでコピーする事はあきらめて、純粋に聴き手に回って聴いて癒されたいと思います。

 

「ライディーン / YMO」

おすすめの記事
■2章【2-5】学校の部活(クラブ活動)に入っている人と入っていない人の立場の差。社会人の感覚と似ている。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-5】学校の部活(クラブ活動)に入っている人と入っていない人の立場の差。社会人の感覚と似ている。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...