ハーモニカの神のおじさんこと「Buddy Greene」(バディ・グリーン)氏の「ウィリアムテル序曲」。

その難易度の高さゆえにYouTubeでもコピー演奏動画を見つける事は中々難しく、
完成度100%とはいかずとも現状YouTube上にされているウィリアムテル序曲バディグリーン氏Ver. のコピー演奏動画の中ではおそらく自身のコピー演奏が一番完成度が高いと思っていましたが(他のプロや上級者の人たちが本気でコピーしたら一気に抜かれてしまうかもしれませんが・・)、それもとうとう崩れる日がやってきたかもしれません。

つい最近、お隣の韓国のハーモニカ吹きの、"主よ人の望みの喜びよ"からの "モーツァルトピアノソナタK.545 & ウィリアムテル序曲"というバディ・グリーン氏の「クラシックメドレー」を吹いた動画を見つけました。
日付を見ると1年以上前にUPされていたようで、ちょうどハーモニカ紳士もだいぶ完成度が高くなってきたと思ってUPした動画の時期とも被っていました(下記の動画です)。

そして聴いてみたところ とても完成度が高く、
やはり吹き手によって微妙にニュアンスが変わってくる部分が興味深いとも感じつつ、
こちらが負けていると感じる部分もあれば こちらが勝っていると感じる部分もあり、
総合的には ほぼ互角という感じに思ったのですが、いかがでしょうか? 負けてますでしょうか・・?
ぜひ一度聴いてみてほしい動画です。

おすすめの記事
ハーモニカ不動産 #011 東京のゲストハウスが意外にも1泊1000円~1500円で 泊まれる事により、ちょっと1ヵ月だけなら「3~4万円」で東京で暮らせる (過ごせる)可能性。 Booking.com
ハーモニカと練習場所、住環境、賃貸、別荘、空き家、不動産
ハーモニカ不動産 #011 東京のゲストハウスが意外にも1泊1000円~1500円で 泊まれる事により、ちょっと1ヵ月だけなら「3~4万円」で東京で暮らせる (過ごせる)可能性。 Booking.com
宿泊施設の相場については、意外と都心ほど安かったりします。 おそらく需要と供給のバランスで、ゲストハウス、宿泊施設の激増よる価格低下ではない...
■2章【2-3】アニメ「けいおん」に学ぶ理想の部活動のありかた。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-3】アニメ「けいおん」に学ぶ理想の部活動のありかた。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...