旅とハーモニカ 妙高山、火打山(新潟)登山&長野~北陸を車で旅して学んだ事、感じた事 etc... 2018年10月12日 2018年10月03日(水)、2018年10月04日(木)と2日間、新潟の山「火打山(2462m)、妙高山(2454m)」に登ってきました。 隣同士にある山で、2つの山の距離は徒歩 5~6時間くらいの距離です。 妙高山(2454m)、火打山(2462m) 2018年10月03日~2018年10月04日1泊2日テント泊 ... ハーモニカ紳士
その他 ハーモニカ関連 芸能人格付けチェックにハーモニカが登場。 2018年10月10日 芸能人格付けチェック MUSIC~秋の3時間スペシャル~ 2018年10月9日(火) 午後7:00 ~ 9:48 にテレビで放送された、芸能人格付けチェックに、なんと"ハーモニカ"が登場しました。 番組当日の夕方に偶然その事を知って、自分も何とか見る事ができました。 日本の音楽・芸能シーンを代表する一流芸能人たちが、そ... ハーモニカ紳士
山とハーモニカ 南アルプス 塩見岳(3047m) 登山 【2018/09/27~29】☆2日目と3日目の写真☆ 2018年10月10日 ☆南アルプス 塩見岳 登山 【2018/09/27~29】2日目(2018/09/28)☆ ☆南アルプス 塩見岳 登山 【2018/09/27~29】3日目(2018/09/29)☆ ... ハーモニカ紳士
山とハーモニカ 南アルプス 塩見岳 (3047m) 登山 【2018/09/27~29】☆1日目の写真☆と ~学んだ事・感じた事~ 2018年10月8日 2018年09月27日~2018年09月29日に、雨と台風の合間を縫って南アルプスの塩見岳に登ってきました。 fa-arrow-circle-right~「塩見岳」2日目、3日目の写真ページはこちら~ 7月の時点では長野の3000m級の山というものは全くの未知なもので、その地に赴く事の交通的な大変さ、そしてそこから登る... ハーモニカ紳士
山とハーモニカ 「ヤマノススメ」の薦めと「山」の勧め。~"登山"という名のスポーツ~ 2018年10月4日 【登山の良いところ】 ・一人で完結できる 大抵のスポーツは、まずそのスポーツをするために少なくても2人、多ければ10人や20人ほど必要になります。 それに対して登山は全くの1人ででも出来る。むしろ1人のほうがやりやすいという場面もあります。 ハーモニカ紳士を始め、実際1人で登っている人も結構います。 もし友達がいないと... ハーモニカ紳士
その他 ハーモニカ関連 dアニメストアのススメ 2018年10月1日 年々ネットでアニメ見放題というサイトが増えてきて、ハーモニカ紳士も色々調べてみた末に 「dアニメストア」というサイトに数ヵ月くらい前から登録しました。 月額432円という圧倒的良心的な価格、アニメしか扱っていないのでドラマや他の番組に気持ちが流れない、 そしてその分取り扱っているアニメの数がアニメ見放題サイトの中でもト... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 アイスクリームの3つの階級「 アイスクリーム > アイスミルク > ラクトアイス 」 2018年9月26日 アイスクリームで商品説明欄に、 「ラクトアイス・アイスミルク・アイスクリーム」とアイスによって記載が違って、 調べてみたところ、 アイスクリームとは乳固形分15.0%以上 (うち乳脂肪が8.0%以上) 入っているもの。 アイスミルクとは乳固形分10.0%以上 (うち乳脂肪が3.0%以上) 入っているもの。 ラクトアイス... ハーモニカ紳士
未分類・その他・雑記 モンティ・ホール問題 2018年9月25日 元々は"終物語"というアニメで出てきて知った数学の確率論的な問題で、とても面白い問題だったのでこちらでも紹介したいと思います。 fa-arrow-circle-right モンティ・ホール問題 「プレーヤーの前に閉まった3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味するヤギがい... ハーモニカ紳士
ハーモニカの種類、タイプ、機種、モデル TOMBO トンボのメジャーボーイがAmazonで良価格。 2018年9月17日 以前紹介した、スズキのハープマスターに続き、トンボのメジャーボーイもAmazonで最近良価格で販売されています(CD付きのほうです)。 この記事を書いている時点で 2356円と、メジャーボーイ史上最もお求めやすい価格ではないかと思うくらいで、 丁度しばらく使っていたメジャーボーイが微妙に調子が悪くなってきていたUP主も... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「芭蕉布」 ハーモニカ(ブルースハープ)ドレミ楽譜 2018年9月16日 沖縄民謡、琉球ソングとして有名な曲です。 エキゾチックで独特な雰囲気のある沖縄(琉球)の音楽は、半音(#,♭)がたくさん入ってそうなイメージを持っている人も多いかもしれませんが、 ハーモニカ(テンホール、ブルースハープ)で意外と吹けてしまう曲が多いです。「安里屋ユンタ」という沖縄民謡の名曲も半音無しで出来てしまいます。... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「カエルのテーマ(クロノトリガー)」ハーモニカ用 ドレミ楽譜 2018年9月13日 毎度恒例の 超手書きハーモニカ(テンホール・ブルースハープ)簡易 ドレミ楽譜(メロ譜)です。 最初の低音のラ(③ベンド)さえなければ、難易度もグッと下がるのに・・と、惜しい気持ちになる曲です。 特に1行目の最後のラ(③ベンド)が、長く伸ばすので難易度が高いです。 2行目のラ(③ベンド)は一瞬なので仮にミスっても気付かれ... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「君が代」ハーモニカ かんたんドレミ楽譜 2018年9月11日 いつもながらの"生々しさ"、英語で言うなら"Raw"らしさを大切にした、超手書きハーモニカ譜(10ホールズ、ブルースハープ)です。 日本国民なら誰もが知っている曲です。日本の国家ですと言って、海外の人に吹くのも乙な気がします。 下段で吹いた場合、原曲と同じ高さのキーです。 個人的には、上段で吹くと 平安時代っぽい昔々の... ハーモニカ紳士
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画 「山」関連の曲×4 ハーモニカ ドレミ楽譜 (岳人の歌、夏色プレゼント、地平線ストライド、ふゆびより) 2018年9月11日 山属性の強い曲、4曲のハーモニカ(10HOLES、ブルースハープ)、恒例の あえて生々しさを大切にした ☆超手書き☆ ドレミ楽譜です。 演奏の難しさは、下記のような関係で成り立ちそうです。 岳人の歌 < ふゆびより ≒ 夏色プレゼント << 地平線ストライド 「地平線ストライド」は難易度が高すぎ、かつスズキのウルトラベ... ハーモニカ紳士
山とハーモニカ ジャンダルム 西穂高岳~奥穂高岳縦走で学んだ事、感じた事 備忘録。 2018年9月10日 2018年08月19日~21日に、国内の一般登山道最難関と言われる北アルプスの 西穂高岳~奥穂高岳縦走(ジャンダルム)を無事に登頂してきました。 噂通りの相当の難易度なのか、実際行ってみるとそこまでではないのか、という想いを秘めていざ向かいましたが、 結果、噂通りの難易度、かつ後半は雨も降ってきて岩場が滑りやすくなると... ハーモニカ紳士
山とハーモニカ 【写真ギャラリー】ジャンダルム(西穂高岳~奥穂高岳縦走)2018/08/20(月) 2018年9月9日 2018/08/20(月)ジャンダルム(西穂高岳~奥穂高岳縦走)の写真アルバムです。WordPressでも写真アルバム、写真ギャラリー的な投稿が出来ないかと思って機能を探してみると、メディアを追加の画面の左側のメニューに「ギャラリーを作成」という機能があり、そちらを選択して進めていくと、だいぶ簡単にアルバム形式で投稿す... ハーモニカ紳士