[~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆
2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的
2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メリット、デメリット。(現在このページ)
2-2 ハーモニカを吹く人だけがハーモニカ部の部員である必要はない。むしろ、そうでないほうが良い。
2-3 アニメ「けいおん」に学ぶ理想の部活動のありかた。
2-4 「部活タイプ」の人と「サークルタイプ」の人。どちらも大切。多様性を受け入れる。
2-5 学校の部活(クラブ活動)に入っている人と入っていない人の立場の差。社会人の感覚と似ている。
◆2章【2-1】部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メリット、デメリット。
作る部活の種類によっても変わってきますが、
ハーモニカ部として考えた場合、
・練習場所の確保
・一生懸命何かに取り組むという機会を得られる。一生懸命何かを頑張るという力を得られる。
・話し相手や友達が増える、協力し合える仲間と言える存在、お互い高め合える良きライバルのような存在が出来る。
・異性との交流
・学校での立場、立ち位置の向上(2-5で解説。)
デメリットについては、
・部活として活動するので1日のうちの一人の時間が減る。(これをデメリットととるかは人によって異なる。)
・部活の活動途中で仲違い、恋愛関係のもつれなどが起こる事もある。(これは部活以外の普段の学校生活も同じであるけれど、部活のほうがより距離が近いので、部への影響が大きい。)
・新しい部を作るという事で、他の生徒にからかわれるかもしれない。
・ハーモニカという少し変わった方向性な事も合わさって、他の生徒たちに何かいたずらされる事もあるかもしれない。
(けれど、からかわれたり、いたずらされたりしても どこかコミカルで笑いに変えてしまえる可能性を持つ不思議な楽器"ハーモニカ"である。)
という感じです。
これまでハーモニカ紳士も、趣味:「ハーモニカ」としてきましたが、
これを誰かに伝えた時はかなりの確率で「ハーモニカって(笑)www」となりますが、
馬鹿にしているというわけではなく、何故か分からないけど笑ってしまう
趣味を伝えただけでその場の雰囲気を和ませることができる、
趣味を伝えただけで相手を笑顔にできる、夢と魔法のワンダー楽器「ハーモニカ」です。
メリットの一つの
・練習場所の確保
については、アパート・マンション暮らしの生徒、または一軒家でも楽器を鳴らせる環境ではない生徒にとっては
かなりのメリット、この理由だけで部活を作る理由になるくらいのメリットだと思います。
放課後の使っていない教室や、もし、音楽室、視聴覚室などが放課後に使えるようなら、これ以上なくありがたい話です。
部活を作るのに人数制限(最低5人など)がなく、一人でも作れるようなら、まずは一人で部活を創ってしまって、部員が集まるまでは一人での練習場所とするという形でも良いと思います。
ちなみに、ハーモニカ紳士の大学の「ハーモニカサークル」では、
サークル棟みたいな建物があってその中の一室を活動として使わせてもらっている形でしたが、そこでは「全力で鳴らし放題」でした。
そして大学では実家から離れてのアパート・マンションでの下宿暮らしの学生も多く、そんな人たちはとても重宝していた事と思います。
メリットのうちの一つ、
・一生懸命何かに取り組むという機会を得られる。一生懸命何かを頑張るという力を得られる。
については、発表の前やコンテストの前などの練習の時には、おそらくものすごく一生懸命頑張るという事になると思うのですが、
その経験とその後の実際「発表の場」を終えて得られるものはものすごく大きいと思います。
次に、
・話し相手や友達が増える、協力し合える仲間と言える存在、お互い高め合える良きライバルのような存在が出来る。
・異性との交流
については、
これも相当重要で、部活を通して「誰かとコミュニケーション」を取るという事が部活の一番の存在意義ともいえるくらいだと思っています。身近に生で他の生徒の演奏を聴いたり、伴奏をしたり、してもらったりという交流はかけがえのないもので、受ける刺激も半端ないものです。
そして「異性との交流」。
これも中学、高校生活、それだけにおさまらず「人生」を生きていく上で相当の部分を占める要素だと思います。
ハーモニカという音楽系の部の場合は、運動系の部と違って「男子」「女子」に分かれていません。
そう・・「男女混合」の部なのです。
ハーモニカ部や音楽系の部については、文化祭やその他何かの発表の場で「異性にアピール」できるという機会もありますが、
普段の部活動でも異性と顔を合わせる事になります。
そして男女が同じ部活で活動している場合、恋愛に発展する確率は限りなく高いです。
確率で表すなら「30%」から「70%」、元が「40%」なら「80%」、「50%」なら「90%」に上がるくらいの勢いです。
その恋愛のこじれで時には部の存続にかかわる事態になる事もあるのが"デメリット"でも触れた部分なのですが、その点を差し引いても得られる価値のあるメリットだと思います。
ただ、部を創ろうとする時にこの理由を書いたり伝えたりすると先生や生徒会のへ印象が悪くなり「創部却下」になる可能性も考えられるので、
そのあたりは密かに胸にしまいつつ創部に向かってほしいと思います。
ハーモニカ紳士の大学の「ハーモニカサークル」も男女混合でした。
部員数は多くはなかったほうですが、幸いにも男女比約半々という形に落ち着き、
自分が作ったサークルを通して知り合って付き合う人が出来たという経験は、すごい事だと当時も今も思っています。
なるべく隠さずリアルに伝えたいという趣旨の元 書いていますので こちらでも書きますが、
自分が確認した限りでは3組。うち一つはハーモニカ紳士含むという結果でした。
「さえない大学生男子がハーモニカ吹き始めたら初めて女性と付き合えた件」というタイトルで、
斜めの方向からハーモニカの魅力を伝えるKindle本を出版しようかとも密かに考えていました(どうなるかは未定です)。