九州一周 車中泊旅のルートの記録 (フリードスパイク)

昨年2019年11月27日~12月8日。
九州1周車中泊旅withフリードスパイクのルートです。
この前の回の車中泊旅で祖母山登山と熊本経由の佐賀県の武雄という九州半周ルートをとっていたため、
この回では九州の外側を1周するルートをとりました。(表紙の画像は前回と今回のルート両方を表示している画像です)
その場合のモデルルートとして備忘録的にこちらにUPして残しておきたいと思います。
離島を除く九州の最南端、最西端を目指すルートで、船にも3回乗るというなかなかロマンのあるルートだと思います。
熊本県には一見訪れていないように見えますが、西部の「天草市」に訪れていて九州全県に滞在できるルートです。

 

おすすめの記事
■2章【2-4】「部活タイプ」の人と「サークルタイプ」の人。どちらも大切。多様性を受け入れる。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
ハーモニカ と学校生活、学校教育、部活、クラブ、サークル
■2章【2-4】「部活タイプ」の人と「サークルタイプ」の人。どちらも大切。多様性を受け入れる。 [~入りたい部活がないなら作ってしまえ~ (☆中学校・高校で「ハーモニカ部」を作るための説明書 ☆(創部)]
☆目次・概要ページはこちら☆ 2章 ■ 部活、クラブを作る、部活として活動する意味、目的 2-1 部活、クラブを作る、活動する意味、目的。メ...