Googleマイマップのススメ。~北海道旅~移動の記録~

 

 

先月の北海道旅での行程を見た目で分かりやすく図で示したいと思っていて、
 Google Map で移動ルートを記入したり表示、保存できるような機能を今回初めて使ってみました。

詳しく調べると、「Googleマイマップ」という機能のようで、マニュアルを見ながら作成を進めていくと上記のような感じで作る事ができました。

今回、
千歳空港→札幌→小樽→余市→倶知安→札幌→旭川→美瑛→富良野→十勝→釧路→知床→野付半島→紋別→稚内→旭川→札幌→千歳→千歳空港 
というルートで、

「ルートを追加」という、自動で地図上をなぞってルートを表示してくれる機能がとても便利で、あっという間に大まかなルート図を作る事ができました。
公開したり、特定の人にのみ、限定公開したり、また自身の旅の記録としても、Web上にずっと保存しておけるのでとても便利で、オススメです。
今後も使っていきたい
と思います。


札幌から西方面は電車、東方面は車で、車は1週間のレンタルで約 2200km、7日~10日ほどあれば 北海道をほぼ1周できる事が分かりました。
「旅行」でなく「旅」がしたいという(多くの人には理解しがたい)ロマンを求め、宿泊先、移動方法、行先など、全て現地に到着してから決めて、何とか無事に「良い旅だった」と言える形で終える事ができた事が、今後の自信や励みにつながると感じた、20歳前後や20代前半の「若者たち」にぜひ体験して欲しいと思った今回の北海道旅でした。

また各所での様子は「どこでもサヨナラバス」の動画とともに UPしたいと思います。

おすすめの記事
平日フリータイム(9:00~20:00)ドリンクバー付きで385円(税込)(持込可)なカラオケ(まねきねこ)が愛媛県に密かに爆誕していて日本最安値、いやこれは世界最安値なコスパな施設だと感じた2020年7月。
ハーモニカと暮らし、生活、社会、経済、お金
平日フリータイム(9:00~20:00)ドリンクバー付きで385円(税込)(持込可)なカラオケ(まねきねこ)が愛媛県に密かに爆誕していて日本最安値、いやこれは世界最安値なコスパな施設だと感じた2020年7月。
これまでのハーモニカ紳士のカラオケ経験 最安値は638円(税込)でしたが (カラオケBanBan行橋店。昼間平日フリータイム(10:00~2...
外付けGPU (eGPU) という画期的な選択肢。動画編集ができるパソコンへと変身できるパーツ。 GV-N2070IXEB-8GC , GV-N1070IXEB-8GDなど。(外付 グラフィックボード ビデオカード)
ハーモニカと撮影、録音、動画、画像、編集、カメラ、マイク、アンプ、機材
外付けGPU (eGPU) という画期的な選択肢。動画編集ができるパソコンへと変身できるパーツ。 GV-N2070IXEB-8GC , GV-N1070IXEB-8GDなど。(外付 グラフィックボード ビデオカード)
パソコンで、ある程度以上の複雑な動画編集をする際や4Kの映像を見る際、高負荷な映像の3Dゲームをする場合など、 GPU(グラフィックボード、...