旅とハーモニカとアテレコ編集 in 札幌

~どこでもサヨナラバスシリーズ~
人のいない場所、音の迷惑にならない場所というのが前提でやっていますが、
なにぶん1人でやっていたら怪しい事この上ないので、せめて2人旅だったら多少周りから見ても怪しくならずに済むのに・・
いや、けれど1人だからこそ意味があるとも思うこのごろです。

今回はちょうど札幌の観光名所の一つである、「さっぽろテレビ塔」の近くの人通りのほとんどない公園の散歩道的な場所を通った時「ここしかない!」と強く感じ、撮りました。
さすがに音は出せないと思い「アテレコ」という方法でサヨナラバスの音声だけを別に用意して映像と合わせる事で対応してみました。
書かなければその場で吹いていると思う人がほとんどではないでしょうか?
これを使えばこのシリーズに対応できる場所が増えそうです。

かれこれ17本目と、あてのないこのシリーズですが、
何事も まずは続けなければ可能性は0だということで、
いつかは何かにつながる可能性を夢見て続けていきたいと思います。

おすすめの記事
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ハーモニカ譜、ハーモニカ譜動画
ベートーベン 第九(歓喜の歌)☆超手書き ハーモニカ ドレミ楽譜 ☆ ~ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第9番(こうきょうきょくだい9ばん)ニ短調作品125(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125))
ベートーベン 第九(歓喜の歌)の ☆超手書き ハーモニカ譜(ブルースハープ)です。 10穴ハーモニカの4番か3番穴あたりを、3つの穴が混ざる...